別府には別府八湯がありますが、もう一つ隠された湯があります。湧き上がるアイデアを形にした起業家が集まる、その名も「イノベーター湯」。第7湯目は、「あまいろ商店」を企画する学生起業家 古川 光 さん にお話をお伺いしました!
「フードロス」と「食の貧困」を同時に解決したい!
立命館アジア太平洋大学(APU)2回生、「APU起業部」に所属し精力的に活動を続ける古川さん。「フードロス」と「食の貧困」を同時に解決したい。多くの人に問題意識を持ってほしい。みんなが社会貢献できる場所をつくりたい。この想いを叶えるための活動に共感した仲間4人やメンターの先生とともに、無料のスーパーマーケット「あまいろ商店」の実現に向けて現在躍進中です。
古川さんはこのプロジェクトで後日開催予定の「ONE BEPPU DREAM AWARD 2020」や2020年2月に開催された「第3回おおいたスタートアップウーマンアワード」などのコンテストでファイナリストとなり、多くの人や企業のサポートを受けながら実現に向けて進んでいます!
「第3回おおいたスタートアップウーマンアワード」の様子
高校生のときに実家の畑仕事の手伝いで形の悪い野菜がたくさん捨てられているのに気づき、もったいなく感じていました。一方でテレビの貧困の特集で十分に食べられない人たちがいることを知り、衝撃を受けました。ずっと矛盾を感じ何かできるのではないかとの思いを抱える中、食品ロスが叫ばれるようになり2017年4月に世界初の廃棄食品を救うための無料スーパー「オズ・ハーベストマーケット」がオーストラリアに誕生しました。大学に入って起業部である出口塾の存在を知り、自分も形にできるかも知れないと思い応募しました。
起業部でのプレゼン発表
参考とするオズハーベストの無料スーパーマーケットは、ホテルやレストラン、カフェ、農家、卸売業者など3,000以上の企業などから賞味期限が近付いたり売れ残ったりした食材を無償で引き取り販売しています。「Take what you need, give if you can(必要なものを取って、可能なら与えて)」の精神で、商品に値段はなく可能な方から寄付金を募る方式やボランティアによる運営など、そのシステムを確立しています。
理想は、オズハーベストのように誰もが利用できる、お金がある人もない人もみんなが来れる、そして社会貢献したいという人が増えそれが当たり前となるシステムを作ることです。満足に食事ができない人に生活を維持してほしいということだけでなく、お金のある人にも社会貢献してほしいということがあります。すべての人がターゲットです。
「あまいろ商店」は2021年には別府を拠点に継続した営業を考えていて、共感してくれる人がどんどん増えてほしいと思います。
作りすぎた野菜を受け取ります
メディアの取材も受けます
人とのつながりができたことはお金にも代えられない価値だと思っています。アワード(ONE BEPPU DREAM AWARD)は人と繋いでくれます。必要な人を提供してくれます。プレゼン発表はいろんな準備をすることでどんな存在でありたいかを認識することもできました。
「ONE BEPPU DREAM AWARD 2020」ファイナリストとのブラッシュアップ
学生起業家の古川さん。古川さんの活動はすでに多くの方の共感を得られています。もっとたくさんの方々にこの活動を知ってもらい、たくさんの支持を得て、夢を実現してください!みなさま、ぜひご協力をお願いいたします!
あまいろ商店は、”出来る人ができるかたち“で関われる場所を目指しています。これからは試験営業やフードロスについて考えるようなイベントを行いたいと考えていて、そこではたくさんの方にかかわっていただきたいです。また今必要なのは場所・店頭で並べる食材・一緒に活動するスタッフ・そしてより良いあまいろ商店にするためのアイデアです。何か協力できるかも!という方がいらっしゃいましたらご連絡していただけると嬉しいです。いろいろな立場の方と一緒に、皆にとって愛着のある”あまいろ商店“をつくるのが私の夢です。
あまいろ商店
メールアドレス:amairo.no.mise@gmail.com
Facebook: あまいろ商店 ( https://www.facebook.com/amairoshohten/)
Instagram: amairo_shohten ( https://www.instagram.com/amairo_shohten/?hl=ja)
(参考)
オズハーベスト: https://www.ozharvest.org/ (OzHarvest HP)
B-biz LINKでは、これからも起業家のみなさまを支援いたします。
今後も別府を拠点に事業を始めた起業家の方々を、不定期にご紹介させていただきます!